約10年前にバックアップしておいたツールを引っ張り出してきた。
この頃から、開発に必要なツールは全てJavaで作るようにしていたので、
今でも動く。
他人が作ったツールも合わせて使用しているのだが、
そっちは、最新のWindowsでは動かなかった。
64bitに対応していないか、Windows7に合わないのだろう。
私のJava製は問題なく動く。動くことは動くのだが…。
ツールと変換前データをバックアップから拾ってきて、
変換を実行してみると、ぬるぽエラー。
おいおい、どうなってんだ?
フォルダ構成を見直して、状況を把握してみた。
どうやら、完成した一式を別のフォルダに保存しておき、
新たなる実験を始めたところで、バックアップをしたようだ。
オリジナル一式を発掘して実行すると、問題なく変換データが完成した。
当時変換したデータもそのまま残っていたので、
今回変換したデータとバイト単位で比較して、差異なし。
これでこの変換ツールをまた使用することができるわけだが、
変な保存方法するんじゃねーよ>過去の自分
もっとも、このツールがまた日の目を見ることになるとは、
全く思ってなかったがね。